【中2】修学旅行に行ってきました!
公開:2025/3/3更新:2025/3/3
2/26(水)~28(金)に岡山、広島、兵庫、大阪へ修学旅行に行ってきました。
【1日目】岡山県倉敷市水島地区での「みずしまエコツアー」によるキャリア学習
【2日目】広島県での平和学習、班別活動
【3日目】兵庫県神戸市での班別活動、大阪府にある海遊館での活動
を行ってきました。
特に2日目の平和学習は事前学習にも時間をかけて臨みました。
どの活動も今後の学校生活や人生に生かされる経験となりました。
【1日目】
電車を乗り継ぎ岡山県倉敷市に移動しました。
「みずしまエコツアー」の様子です。
各グループ「倉敷市環境監視センター」「萩原工業」「コンビナートクルーズ」のうちの2つの場所をまわり、環境を意識しながら「働く」ことの重要さを学びました。
夜には広島県に着き、広島お好み焼きを堪能しました。
【2日目】
午前は平和学習です。平和セレモニー、被爆ピアノを用いての合唱、碑巡り、平和記念資料館見学と盛りだくさんの活動を行い、夜には被団協としてノーベル平和賞を受賞され、スピーチもされた田中聰司さんによる平和講話も聞かせていただきました。
事前学習で得ていた知識をより深く心に留め、平和に対する思いを新たにすることができました。
午後は班別活動を行いました。事前に計画を立てていたルート通りに回れなかった班もありましたが、仲間と協力し、世界遺産の宮島を含む広島の魅力あふれる場所を巡ってきました。
【3日目】
最終日の午前中は短い時間ですが、神戸市内を班別活動で回りました。
事前に学習した異人館は異国情緒あふれる建物で、実際に目にすることで日本の建物との差を直に感じることができました。
今回の修学旅行最後の場所は海遊館です。
友達と巡る水族館を存分に楽しんだようでした。
どの場所、場面でも生徒たちはとてもよい表情で活動していました。
この2泊3日の修学旅行はきっと思い出に残るものと思います。
今後は事後学習を行い、この学びを次につなげていきます。