2025年からの大学入学共通テスト新課程解説 高校1年生 保護者会
公開:2023/4/3更新:2024/9/6
2023年2月25日(土)に高等学校の保護者会を行いました。高校1年生が大学受験となる2025年から、大学入学共通テストの新課程導入が始まり、保護者の方にその概要をご紹介しました。
本日の内容
大学入試センターから、新課程に関する情報が続々と発表され、注目が集まっています。
まずは気になる大学入学共通テストから、国公立の二次試験、高校2年生からの学習についてご紹介します。
大学入学共通テストの科目
まず大きな変更点として、これまでの科目がスリム化され、情報が新設されます。
これに迅速丁寧に対応できるよう、最新情報の取得と対策に努め、情報の専任教員を配置し体制を整えます
国語/実用文 サンプル問題
国語実用文のサンプル問題が発表されました。文章・資料・図・グラフを時間内に理解して解答する情報処理能力も求められます。
情報/プログラミング サンプル問題
新設される情報のサンプル問題も公開されています。凄いスピードで技術進化が進む中、日本ではICT人材不足が叫ばれ、情報の知識・技術を身につけるのは当たり前になってきています。
高2でやってほしい勉強
高2でやってほしい勉強を紹介しました。インプットはもちろん、アウトプットも適切に行い、勉強するほどに無知な自分に気づくことが理想です。
イラスト自動制作やChatGPTなどAIの進化が進む中、これを使いこなすためにも、生涯に渡って学び続ける必要があるので、今から自分に合ったやり方を試行錯誤しておきましょう。
特に注意してほしいこと
ただ記憶して解答する問題より、身につけた基礎を基に考え、応用して答えを導く問題が増えています。
解法を追っかける暗記中心だと、勉強時間と成績が比例しづらくなるので、まず先生に相談するなど改善を行っていきましょう。
今後の取り組み(仕掛け)
来年度から英国語学研修を再開します。現地で英語で会話したいというモチベーションを喚起し、これが英語を学ぶ大きなきっかけになると考えています。
既存科目に合わせ、ICTやプログラミングなども求められ、過去と比較にならないほど現代の中高生は多忙です。
この高い壁を乗り越えられるようご家庭でも協力頂き、この壁を乗り越えた若者に負けないよう、私達大人もこれまで以上に切磋琢磨をしていきましょう。