【中学科学部】YouTube動画 制作快調!

公開:2023/6/8更新:2024/7/2

片山学園中学校科学部では、今年からYouTube動画の制作を行っています。実験動画を中心に、活動のようすや科学の面白さを伝えていきたいと思います。

第1弾のテーマは、爆鳴気(水素+酸素の混合気)です。爆鳴気の原理を利用して、水素で浮かぶ熱気球を舞台にしたオリジナルストーリーをつくりました。
脚本、声優、大道具まですべて自分たちで制作しています。

制作も、科学部らしく科学を意識した方法で進めています。

まずはストーリーづくり。iPadを使いながら案を出していきます。名探偵コナンの映画のワンシーンの再現や、打ち上げ花火風のイメージを目指すなど、新しく加入した1年生たちの柔軟なアイデアが光ります。

大枠のストーリーが決まり、脚本・役者・予備実験・道具制作・動画編集に分かれました。総リーダーは、科学部きっての実験好きの中3生が務めます。
動画のクライマックスは、飛行船に見立てた爆鳴気の爆発です。傘袋で試作し、水素・酸素の配合を変えながら浮遊感、爆発具合を確かめます。5回ほど予備実験をくり返し、やっと納得のいく爆発がつくれるようになりました。

燃える橋に激突して引火する、というストーリーです。実際の橋の模型をつくる材料に火をつけ、引火!激しい音とともに爆発しました!(安全には十分配慮しています。)

動画編集はiPadにYouTuber御用達の編集ソフトを入れて行います。初めての試みなので、まずは練習です。

今回最も大きな制作物は、飛行船がぶつかる橋の模型です。実際の橋をモデルに、設計図を引いて制作しました。

アーチは竹ひごで表現し、細いフレームは割りばしを使ってコストダウン!なかなかの仕上がりです。
塗装は美術部のみなさんに指導してもらい、一緒に行いました。

小道具は背景画像(フリー素材)、学校のマスコット人形、ミニチュア自動車などです。
人形制作は中1女子チームが主に担当しました。(もちろんマスコットたちは生還します!)
自動車は発泡スチロールで作ることにして、熱したカッターや、自作の電熱線で切っていきます。

役者チームは放送室でレコーディングです。放送演劇部のメンバーにも手伝ってもらいました!

本日は動画の各カットの撮影でした。できれば期末考査前に完成させたいですが、間に合うでしょうか?

中学科学部では、4月に「今年やりたいこと」をブレインストーミングし、その中から部員の興味や予算などを考えて年間計画を作成しました。
一年かけて行う研究や、今回のような期間限定の企画にそれぞれが複数参加しています。
先輩たちの経験とチーム力、新入生の明るさとパワーが合わさった今年度の科学部は、本当に楽しみです。
これからは、他の部活動とのコラボレーションや、ショート動画などもたくさん行っていきます。乞うご期待!
そして片山学園公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録&高評価をよろしくお願いいたします。

科学部顧問 宇賀達哉